白身魚のちり蒸しあんかけ

栄養士さんからの一言 |
電子レンジを使ったスピードメニューです。ここでは鯛を使いましたが、白身魚ならなんでもOK! |
---|---|
調理時間 |
30分 |
エネルギー |
174kcal |
たんぱく質 : 15.4g / 脂質 : 6.8g / 炭水化物 : 12.7g / 食物繊維 : 2.0g / 塩分 : 0.9g
-
材料(1人分)
-
鯛
60g
-
塩
少々
-
酒
小さじ1/2(2.5g)
-
まいたけ
30g
-
レンコン
50g
-
絹さや
2枚
<A>
-
だし
1/4カップ(50ml)
-
片栗粉
小さじ1(3g)(大さじ1の水で溶く)
-
生姜(すりおろし)
2g
-
みりん
小さじ1/4(1.5g)
-
淡口醤油
小さじ1/6(1g)
-
塩
少々
-
-
作り方
-
1
① 白身魚に塩と酒をふる。
-
2
② まいたけは小房にわけ、レンコンは輪切りにして水にさらす。
-
3
③ 絹さやは筋を取って、塩少々(分量外)を加えた湯でゆでておく。
-
4
④ 水気を拭いた①と②を耐熱皿にのせ、〈A〉を合わせたものをかけてふんわりとラップをする。
-
5
⑤ 電子レンジで約5~6分加熱する。※加熱時間は機種によって時間を調節してください。
-
6
⑥ 仕上げに絹さやをあしらう。
-