なすとなめたけの煮浸し

栄養士さんからの一言 |
なめたけは味がついているので調味料も兼ねられて、とっても簡単。できたてはもちろん、冷やしても美味しい一品です。 |
---|---|
調理時間 |
15分 |
エネルギー |
24kcal |
たんぱく質 : 1.5g / 脂質 : 0.1g / 炭水化物 : 6.0g / 食物繊維 : 2.0g / 塩分 : 0.4g
-
材料(1人分)
-
なす
70g
-
大葉
1枚
<A>
-
だし
1/4カップ(50ml)
-
なめたけ
10g
-
生姜(すりおろし)
1g
-
-
作り方
-
1
① なすは表面に格子状に切り込みを入れてから、約2cm幅の半月に切り、水にさらす。
-
2
② 大葉はせん切りにする。
-
3
③ 鍋に<A>を入れ煮立たせ、水気を切った①を入れて、なすが軟らかくなるまで煮る。
-
4
④ 器に盛り、大葉をのせる。
-