ログインするとすべての記事が読めます

糖尿病教育入院・体験記

-第6回 食品交換表

栄養バランスの味方、食品交換表


本日の講義は「合併症について」と「食品交換表について」。
合併症についての講義は、さすが糖尿病専門の医師とあって、一般の患者にもわかりやすく説明していただだいたので、とても勉強になった。しかし、それ以上に自分自身の新たな知識の習得として収穫が大きかったのは、食品交換表の講義だった。

食品交換表は、80Kcalを1単位としてそれぞれの表(食品グループ)ごとに一日の摂取単位数が定められている。

私の場合は、
●Ⅰ群:炭水化物群(表1=12単位、表2=1単位)
●Ⅱ群:たんぱく質群(表3=5単位、表4=1.7単位)
●Ⅲ群:脂質群(表5=1.5単位)
●Ⅳ群:ミネラル・ビタミン群(表6=1単位)
●その他:調味料類(0.8単位)
計23単位(1,840Kcal)だった。

この割合を守ることが、カロリー制限だけでなくバランスのよい食事となるわけだ。各表に属する代表的な食品の1単位分を、食品サンプル模型を見ながら説明されたので、実際の献立をイメージしやすく、非常に参考になった。

しかし80Kcal相当の食材となると本当にわずかで、特に大好きな肉類はたったこれだけの量で、1単位なのかとがっかりした。これでは焼肉屋に行っても4~5枚食べたら一日の許容(5単位)を超えてしまうと少なからずショックを受けたが、これも暴食を繰り返した結果が招いたこと、仕方ない。

まあ、普段はきちんと食事療法を守って、たまに好きな焼肉を食べる時はその分多めに運動をして自分なりに調整すればいいかな。でも、さすがに焼肉食べ放題へは行かないようにしよう。

今日は時間的に余裕があったので、散歩に費やす時間が多めに取れた。なんと二万歩まであとわずかというところまできた。
この入院中には是が非でも二万歩越えを達成してやるぞ!と、さらにやる気に火がついた。



第7回へつづく)

 

前へ 1 2 3

教えて!体験記

「健康コラム」をもっと見る

新着健康コラム

「新着健康コラム」をもっと見る