糖質制限食を正しく知ろう!
-第6回 脂質は悪者ではない!
糖質を減らせば、必然的に増える脂質は、体にとって重要な栄養素
前回までは糖質の摂取の仕方についてお話してきました。糖質制限食は、第1回でもお伝えしたように、糖質を減らすことで必然的に他の栄養素の摂取量が多くなります。特に脂質の摂取量が増えます。そこで今回は、脂質について少しお話させていただきます。
皆さんは「脂質」と聞くとどんなイメージを持たれるでしょうか?
多くの方が「体に悪い」「太る」といったネガティブなイメージを持たれると思います。ところが、脂質は私達の体にとって、とても重要な役割を持つ栄養素なのです。
食事で摂取した脂質は消化吸収され、私達の皮脂や細胞膜、血液、ホルモンなどの構成成分になります。その他に皮下脂肪として内臓を衝撃などから守る働き、体温維持の働きもあります。もちろんエネルギー源としても利用されます。
エネルギー源として考えた場合、糖質は1gあたり4kcalに対して脂質は1gあたり9kcalと効率の良いエネルギー源なのです。
では、脂質とはいったいどんな栄養素なのでしょうか?